アプリで簡単に
管理できる
アルコールチェッカー
月500円で紙管理 →システム管理へ!

- ◎ アプリと連携して記録を自動化
- ◎ 低コストで中小企業さまに人気
- ◎ アルコール検知器協議会の認定機器
アルコールチェックの義務化に対応なら!
「アプリで簡単」に管理できるアルコールチェッカー
- ◎ アプリと連携して記録を自動化
- ◎ 低コストで中小企業さまに人気
- ◎ アルコール検知器協議会の認定機器

- ◎ アプリと連動してアルコールチェックの記録を自動化
- ◎ 月額500円〜の低コストで導入しやすく、中小企業さまに人気
- ◎ アルコール検知器協議会が認定する正確なアルコールチェッカー
アルコールマネージャーが
選ばれる3つの理由
-
01
手軽さ
『わからない』 がない!手軽に導入できて、使いやすいシステム
-
02
正確性
『誤検知』とはもうおさらば!警察使用レベルの測定精度
-
03
低コスト
月額500円から。
業界最安の料金プラン
手軽に導入できて、使いやすいシステム
システムの導入が簡単
スマホさえあれば導入OK!
シンプルな操作性と、導入のしやすさが特徴。
アルコールチェッカーと専用アプリが連動し、測定結果を自動で記録します。


『わからない』 がない!シンプルな操作性
アルコールマネージャーの使い方は簡単3ステップ
アルコールチェッカーを専用アプリと接続
測定が終わると、アプリがデータを自動で記録
管理画面から全ての記録をまとめてチェック



誤検知とはもうおさらば!警察使用レベルの測定精度
アルコールチェッカーの特徴
-
◎ 燃料電池式センサー × 吹き込み式
最も業務用に適した、燃料電池式センサー & 吹き込み式。
正確な測定結果が出るので、もう測定ミスや誤検知に悩まされない。 -
◎ アルコール検知器協議会の認定機
アルコール検知器協議会の認定機器で安心。
アメリカでシェアNo.1のアルコール検知器メーカーBACtrack社の製品。大企業から公的機関まで、世界中で使用されている。 -
◎ 耐用年数5年以上
定期的なメンテナンスをすることで、精度を保ったまま5年以上の使用が可能。
* 一般的なアルコール検知器は半年〜1年で買い替えが必要
アルコールマネージャーPro

- アプリとBluetooth接続
- 燃料電池式(電気化学式)
ガスセンサー - 耐用年数 5年以上
- 年1回のメンテナンス
- 超軽量(45g)
- ゼロラインテクノロジー
簡易型の検知器から「アルコールマネージャー」へ乗り換えが増えています

簡易型検知器


半導体式 | センサー | 燃料電池式 |
---|---|---|
![]() アルコール以外のガスにも左右される |
測定精度 | ![]() アルコールのみに反応、正確な測定 |
![]() 半年〜1年で使い捨て |
寿命 | ![]() メンテナンスして5〜7年 |
![]() 本体は安い (〜10,000) が、買い替えが必要 |
コスト | ![]() 毎年2,500円のメンテナンスで長く使える |
![]() 紙で管理 |
管理の手間 | ![]() クラウドで自動化できる |
![]() 機能なし |
なりすまし防止 | ![]() 位置情報・写真撮影 |
業務用に適したアルコールチェッカーを使うことで、
飲酒事故のリスクから会社を守るだけでなく、
業務の効率化・人件費の削減につながるにゃ。

月額500円から。業界最安の料金プラン
シンプルな料金体系
システム利用料
¥500
1ユーザー/月額
システム利用料は、ドライバーの人数に合わせて
- ◎ 月額500円 × 運転する人の分だけ
- ◎ 運転者1名から、人数に合わせて契約可能
- ◎ 初期費用・導入費用 0円!
検知器本体の料金 (買い切りの場合)
5年間のトータルコストが業界最安!

24,980円
本体価格
+
2,500円
メンテナンス /1年
燃料電池式アルコールチェッカーは性能が高い分、
一般的にコストがかかりますが...
*5年間で比較してみると..

*5年間で比較してみると..

アルコールマネージャーなら、驚きのコスパの良さ

アルコールマネージャーはセンサー本体ごと交換せずにキャリブレーション(センサーのクリーニングのようなもの)ができるため、たった2500円のメンテナンス費用で、精度を保ったまま長く使い続けられるにゃ。

サブスクプランなどもあるので、
まずは資料をダウンロードにゃ!

導入実績
シリーズ累計15,000台突破!
導入実績300事業所以上
多くの企業様・機関様にアルコールマネージャー®
を使っていただいています
あらゆる業界に支持されています
- 営業
- 物流
- 建設
- 設備工事
- 小売り・
サービス - タクシー
・バス - エネルギー
- 酪農・畜産
- 公的機関
- 教育機関
導入企業インタビュー
よくあるご質問
-
アルマネクラウド(業務用システム)のインストール方法や必要なスペックはありますか。
アルマネクラウドはソフトのインストールは一切不要です。
WEBブラウザでご覧いただけるクラウドシステムとなりますので、ブラウザが開ければご利用いただけます。
インターネット環境があれば、パソコンに限らずタブレットやスマホでもシステムを開けますので、イレギュラーが発生して出先で確認したい場合でも問題なく対応できます。
また、パソコンの買い替えによる再インストールなども一切不要です。 -
クラウド利用の最低利用者人数は?
アルマネクラウドの利用は一名から可能です。
アルコールチェックを行う運転者の人数に合わせて調整いただけます。 -
本体は使用する人数分の購入が必要ですか?
アルコール検知器本体を人数分購入する必要はありません。
アルコールマネージャー本体は、最小で一台の導入でも問題ありません。
また、アルコール検知器本体のご購入数と業務用システム(アルマネクラウド)の利用者数を一致させる必要はありません。 ですので、まずはミニマムで始めたい企業様にもおすすめです。
また、アルコール検知器本体にはマウスピースが3つ同梱されておりますので、共有してご利用いただくことが可能です。1台を会社の入り口などに設置して利用する「据え置き型」のような利用方法も可能です。 複数名でご利用の場合、マウスピースは運転者様ごとに交換しながらご利用下さい。
1台を10名以上でご利用をお考えの企業様向けに、『らくらく据え置きプラン』もありますので、お気軽にお問い合わせください。 -
アルコールマネージャー本体の耐用年数はどれくらいなの?
アルコールマネージャーの耐用年数はおよそ5~7年です。
アルコールマネージャーの充電池は、リチウムイオン電池を搭載しています。 リチウムイオン電池は、一般的に充放電500回ほどご利用いただくことが可能で、アルコールマネージャーは、1回のフル充電で約150回計測を行っていただくことができます。
これを単純計算すると、100年ほど利用可能な計算になりますが、実際のところ、もう少しこまめに充電をされると考えられます。 ですので、目安としては耐用年数5~7年のアルコール検知器となります。 -
アルコールマネージャーのサポート体制はどうですか?
安全運転管理者、飲酒運転防止インストラクターが在籍し、アルコール検知器やシステムのサポートだけでなく、安全運転管理教育のサポートも行っております。
・Zoomでの個別導入&設定サポート
・飲酒運転防止インストラクターによる無料個別相談
・アルコールマネージャーの2週間無料トライアル
など承っております。
サポートデスク/サポート窓口(電話・メール)
E-mail:info@al-manager.com
直通:045-530-1037 平日10:00~17:30(土日祝休)
安心の導入サポート
アルコールチェッカーやシステムの導入について、電話やZoomにて丁寧にサポートします。飲酒運転防止インストラクターが在籍しており、アルコールチェックの法令遵守についてもご相談できます。