- TOP
- アルコール検知器によくあるお問い合わせ
- アルコール消化予定時刻の表記ができるのはなぜ?

アルコール消化予定時刻の表記ができるのはなぜ?
投稿日:2022年7月9日

アルコールチェッカー アルコールマネージャー® BACtrack®では、アルコールが検知された際に何時頃までにアルコール消化が完了する見込みか、あくまで目安となりますが、消化完了の見込み時間をご案内しています。
この時間を算出している根拠は、おおよその目安として、アルコールは平均的に1時間に0.015mg消化されているという調査結果が出ております。
もちろん、飲酒された方の体重、性別、年齢、体質、体調などの個人差の影響や、摂取したアルコールの種類によっても差がありますので、あくまでも一般的な目安となります。
また、アルコールの残留時間の計算方式については、アプリ開発時(2000年)に設定したものとなり、海外の行政・政府機関が参考とする資料からその数値を割り出し、計算式に当てはめております。
アルコール検知器が案内する消化時間は、100%正確・正式なものである保証はできません。
あくまでも判断基準の一つとしてお考えいただきますようお願い申し上げます。
その他の製品仕様に関しましては、製品詳細でご確認ください。
このページを見た人は、こちらのQ&Aも見ています
- 安全運転管理者制度とは
安全運転管理者制度とは、一定台数以上の自家用自動車を使用する事業所等において、自動車の安全な運転 続き
- アルマネ®クラウド(業務用システム)のインストール方法や必要なスペックはありますか。
業務用アルコール検知器 アルコールマネージャー® BACtrack®の業務用シス 続き
- 検知器の保証や初期不良、故障について
アルコール検知器 アルコールマネージャー® BACtrack®は1年保証がござい 続き
- 不正防止で風力検知はついていますか?
息を吹き込むふりをしての検査不正への対策ににつきましては、業務用アルコール検知器 アルコールマネ 続き
- マウスピースは販売していますか?
アルコールチェッカー アルコールマネージャー® BACtrack®の専用マウスピ 続き